旬です。塩茹で!美味!
馬の蹄に似ている事から馬蹄螺(バテイラ)と呼ばれる巻貝ですが、市場では貝頂(尻)が高いことから尻高貝(しったかがい)と呼ばれます。白くてのっぽの円錐形で段差がない貝です。塩茹がおすすめ!また、醤油と相性がいいので煮貝もよし!楊枝など針状のものでつついて小さい身を引っ張りだすわけですが、塩茹でだと春の磯の香りがささやかに広がります。煮貝だと、くるくると抜き取れるワタが醤油の甘さと合うんです。
コメントをお書きください
春雄 (火曜日, 28 8月 2018 18:37)
今年も勝浦産のシッタカは入荷できますか?
おはようございます!!今日から豊洲市場が開場しました。 山治は豊洲でも築地の気持ちを忘れずに今までと同じように頑張っていきます。よろしくお願いします。 どうぞ御ひいきに。
平成30年10月11日
(画像クリックで拡大します)
豊洲市場は大きくて、慣れないこともあり、魚の買い付けの方でも入りづらいイメージがありますが、どんどん魚の買い付けに来て下さい。警備の方に「山治に魚の買い付けで来た」と言っていただければ、場内への入り方を教えてくれます。どんどんお店まで来て下さい!
魚の知識、経験はまったく必要ありません。当社は創業60年、豊洲市場内でも幅広く商売をしている仲卸のひとつです。安心して働いてもらえる職場です。
◎経歴・経験・年齢・性別・国籍、問いません。◎待遇・諸条件も応相談。◎委細面談。お気軽にお問い合わせ下さい。
総務人事担当常務:山﨑章由
(やまざき・あきよし)
《豊洲本社》
TEL 03-6636-5180 《浦安本社》
TEL 047-353-9141
《 e -mail 》
メールでお問い合せはこちら
築地もったいないプロジェクト
丸の内/魚治 facebook-page
山治ではご家族パーティーなどでお使いになる、おいしいお魚を小分けで販売しています。一般のお客様もお気軽にお立ち寄り下さい。午前9時以降のご来店がお得です。
【営業時間】
豊洲市場内店舗
2:00~12:00
築地魚河岸店
5:00〜14:00
経理・問い合わせ
8:00~18:00
2月 3日(日)
6日(休市)
10日(日)
11日(祝)
17日(日)
20日(休市)
24日(日)
27日(休市)
3月 3日(日曜)
10日(日曜)
13日(休市)
17日(日曜)
21日(春分の日)
24日(日曜)
31日(休市)
コメントをお書きください
春雄 (火曜日, 28 8月 2018 18:37)
今年も勝浦産のシッタカは入荷できますか?