バレンタインデーの14日も豊洲山治は元気よく営業しました。 美味しくて新鮮な生鮮魚介類をお買い求めにたくさんの方がいらっしゃいました。 本当にありがとうございました。
日曜日と水曜日に休業する豊洲市場。祝祭日の並びによって水曜日に開場することがあります。 今日、13日は、前々日の11日が建国記念日だったため開場となります。全国から届いた新鮮で美味しい 生鮮魚介類とご来場お待ちしております‼
04日 2月 2019
今日も目利きの山治。厳選した生鮮魚介類をご提供します。 水揚げされ豊洲に届いたマグロも一本一本しっかりと見ていきます。
2月3日は節分です。 恵方巻が東日本でも浸透してきましたが、 魔除けとして柊鰯(ひいらぎいわし)を門口に掲げる風習もなかなか風情があり、お勧めします。 日本の文化や風習には日本の身近な動植物が深く関わっています。生鮮魚介類流通は食文化を支えるだけではなく、日本の古き良き文化、民俗、風習も支えているように思えます。
29日 1月 2019
全国の産地から豊洲に新鮮でおいしい海鮮魚介類が集まっています。
29日 1月 2019
山治は、主に北海道や青森から選りすぐりの雲丹を毎日入荷しています。 新鮮で美味しい雲丹をお求めの方ぜひ豊洲山治にお越しください。お待ちしております。
1月29日、築地魚河岸3階魚河岸スタジオにて「凄腕漁師が振舞う試食会」が開催されます。 仲卸業者・鮮魚取り扱い業者・飲食業者様限定ですが多数ご参加お待ちしております。 お立ち寄りの際は、築地魚河岸も覗いて行ってください。 新鮮で美味しい旬の生鮮魚介類など多数取り扱っております。
昭和33年1月23日、山治は築地市場で創業しました。 浅蜊売りとして市場内の一画で商いを始めた山治は、皆様の長年のご愛顧により、昭和62年の築地大火災、平成30年の豊洲移転などを乗り越え、昭和、平成と月日を重ねてこられました。 本当にありがとうございます。
お取引先様主催の賀詞交歓会に弊社の山﨑章由常務と出席させていただきました。 たいへん盛況でした。 豊洲山治は今年も頑張ります!!!
弊社の氏子神社で会長の山﨑治雄が総代長を務める浦安市の清瀧神社で新年祈願祭を執り行いました。61年間続いている新春恒例の行事です。業務終了後に参拝し商売繁盛と家内安全をお祈りしました。 年末から年始にかけての慌ただしさもお陰様で乗り切ることができました。 明日からまた気を引き締め、新鮮で美味しい食材のご提供に尽力します。...